名古屋市内の幅下小学校・トワイライトスクール(放課後学級)で
子どもたちが大正琴にチャレンジする様子を紹介しています!
2002年6月からスタートした、幅下トワイライトスクール大正琴講座は、同小学校のトワイライトスクール開校当初から立ち上げた講座でした。
トワイライトスクールというのは異学年交流や地域文化交流、また伝統文化や伝承遊びの中から、自主性や創造性等を育んでいこうという目的で、放課後の時間や土曜日を利用して名古屋市内の小学校で実施されています。(2002年当初は半数位でしたが2008年には殆どの小学校で実施されるようになりました)

この小学校は全校生徒が200人にも満たない小規模小学校ですが、毎月第2・4土曜日の月2回。初めは小学3年生〜6年生を対象に、地元名古屋生まれの伝統楽器である大正琴を知って、弾いて、楽しんでもらうことを目的に始めました。それが今から6年前のことです!
土曜日の午前中には十数名の子供たちが大正琴講座に参加をしていました。大正琴を楽しみながら地域の文化交流の催しなどでも演奏披露が出来るように、合奏を目的とした演奏指導でスタートしたのです。

講座を初めて4ヶ月目の事でした。2002年10月にこの小学校の「創立130周年記念式典」で大正琴を披露する事になりました!
初めて大勢の人の前で演奏をしたことは子供たちにとても良い経験になりました。
その様子はテレビのニュース番組や新聞でも取り上げられ、子供たちには一層の励みにもなりました。その他にも初年度はトワイライトスクールで行われるクリスマス会やひなまつり会でも演奏披露しました。半年間の短い期間にみるみる成長していく子供たちに驚かされました。

翌年2003年11月には「トワイライトスクール交流会」が、東区の文化ホールで開催されました。
他校の子供たちとの交流も兼ねて大正琴講座の子供たちも舞台の上で演奏発表をしました。

そして2004年9月は地域で開かれる「敬老会」へご招待頂き地元のおじいちゃん、おばあちゃんへ懐かしい大正琴の音色を披露して大変喜んで頂きました。
とても良い形で地域とトワイライトスクールの地域文化交流が出来ました。

愛知万博が開催された2005年7月には「トワイライト活動発表会」が愛知万博・ささしまサテライト会場で盛大に開催されました。市内の数十校の子供たちが参加をしたこの発表会では、500名以上の大勢の人たちを前に、何と大舞台のオープニングを飾らせて頂きました。
緊張しながらも堂々とした演奏が披露できて、子供たちの大きな自信へと繋がっていきました。

また2005年9月にも地域で開かれた「敬老会」にご招待頂き、地元で大正琴を楽しんでいる大人の方々と一緒に合同で演奏を披露しました。
子供たちにとっては、この「敬老会」で演奏することがひとつの励みになり、一年間を通しての目標として、練習を重ねていきました。

そして2006年9月の「敬老会」にもご招待頂きました。
その他にも毎年クリスマス会やひなまつり会でクリスマスソングやおひなさまの歌をはじめ、季節ごとの曲を中心に年々レパートリー曲も増えていき、パート別に分かれて演奏するなど、合奏を目的として指導してきた子供たちの演奏のクオリティもどんどん上がっていきました。

毎年数名の卒業生がいましたが、新入生も加わりながら、時には兄妹同士で参加する子供もいたり、中には低学年だけど早く参加がしたいと漢数字の読み方を事前に覚えて参加を希望した子もいました。一年を通して十数名の子供たちが大正琴講座に参加をしていました。

そんな中、市内の全小学校でトワイライトスクールが実施されるにあたり、様々な面で見直しがされる事になりました。ここで大正琴講座もまた新たに見直しをすることになりました。
トワイライトスクール大正琴講座は1回完結という講座ではなく、毎回練習を積み重ねていき、みんなと一緒に合奏しながら作り上げていく楽しみがある講座です。
今後はまた新しい形でみんなが大正琴に取り組んでいけるように考えていきたいと思っています。新制トワイライト大正琴講座に向けて少しの間休講をさせて頂きますが再開までのお楽しみです。

2002年から2008年の6年間で大正琴を通して培ってきた子供たちの成長は大きく、ご尽力頂いた講師の先生方の功績に感謝致します。ありがとうございました。

2008/8/9 『夏休みのトワイライトスクール』
真っ黒に日焼けをした子供達は、暑さにも負けず今日も元気に集まってきました。
今夜は小学校で盆踊り大会が開かれことになり、校庭には朝早くからやぐらが組まれ、準備が進められていました。子供達も初めての盆踊り大会が楽しみのようで、教室の窓から校庭を眺めながら、大正琴の練習に励んでいました。
また校庭で準備を進める人たちも、時折聞こえてくる大正琴の音色がBGMのように「いい音色だね〜♪」と心地よさそうでした。
 
夏休み中の週末は、家族旅行などで多少いつもより参加人数が少ないのですが、その分いつも出来ないような、苦手な小節やパート練習が集中的に出来るので、楽しいという子もいます(^^)
新曲の”上を向いて歩こう”の下パートを担当しているKちゃんは、このときばかりと熱心に取り組んでいる姿が印象的でした。
 
まだまだ暑い日が続く夏休みですが、頑張りましょう〜♪

2008/7/26 『男の子は力持ち』
トワイライト大正琴講座で使う大正琴は、講師の先生が毎回準備をして教室まで大きな箱に入れて持ってきてくれます。
子供たちは、お稽古が始まる前に1台ずつ大正琴を持っていき調弦をしてもらい練習が始まります。10名程いるメンバーにひとりづつ楽器が使えることは、とても恵まれていることですが、子供たちも大正琴をとても大切に扱ってくれています。
糸巻きを触ると調弦がくるいやすいので気をつけて、ピックは落とさないように使ったら弦と弦の間に挟んで片づけたり、みんな
楽器を大切にしてくれます。
講座が終わった後は、大きな箱に片づけて1階の玄関まで運んでくれるのは、6年生の男子です。
階段気をつけろよ!!と力を合わせてえっちら、おっちら〜。さすがに男の子はたくましいです!

2008/6/28 『あくびの正体』
梅雨時の曇り空・・「おはようございます〜おそくなってすみませーん」と大正琴講座の皆勤賞ねらう!?6年生のTくん・・お稽古が始まるギリギリ寸前に教室に飛び込んできました。(何だかまだ眠たそうです〜)
 
早速お稽古が始まり、みんなもいつものように基本練習からスタートしていきました。校歌や荒城の月など、順調な滑り出し・・・ところが、練習から30分ほど経過したあたりから、、、あちらで”ふぁ〜”こちらで”ふぁ〜”とあくびをする子供たち・・・(><)
おやおやどうしたことでしょう!集中力がきれたのかな?きょうは早めの休憩時間をとることに。

そこで「昨日は何時に寝たの?」とみんなに聞いてみると、「ぼくは、テレビ見てたから11時30分過ぎ」「わたしは10時30分に寝て、朝は6時に起きたよ」と夜更かしなお子さんばかり、、、どうりで眠たいわけだ!!学校が完全週休2日になって、金曜の夜はみんな夜更かしになっているようですね。
せめて講座の前日は早寝早起きしてね〜

さあ〜気を取り直して、練習♪練習♪

2008/5/10 『新しい曲にもチャレンジ♪』
ゴールデンウィークも終わって、遊んだあとは気合い十分の子供達!

前回から”銀河鉄道999”をパート別に弾いてみることにしたので、まずはその練習からスタート!
始めはリズム伴奏を付けず各パートごとに練習をして、その後伴奏を付けて弾いてみました。
リズム感のいい子供達は伴奏付きの方が弾き易そうですね。

続いて今日から新曲も加えることにしました!
徐々にパート別に弾く曲にも慣れていこうと・・・”上を向いて歩こう”という曲にしました。
この曲もアップテンポの曲調なので、みんなも弾きやすいと思います。
始めは楽譜の見方が繰り返しが多くてわかりにくい曲かもしれないけど、みんな一生懸命チャレンジしてますよ(^^)

2008/4/26 『パートに別れてやってみよう!』
「おはようございます」の元気な声を掛けて教室に入ってくる子供達(^^)

今日は、いつも練習している曲の中で”銀河鉄道999”という曲をパートに別れて弾いてみることにしました。この曲はテンポも速くて、リズムが難しい曲なのですが、一度リズムにノッてしまうと迫力が出るので、みんなのお気に入りの曲なのです!

そこで、後半から連譜していく小節の部分をハモって弾くことにチャレンジしてもらいました。3対1の割合でハモリパートを分けてみたところ・・・ちょっぴりメインパートにつられてしまいそうにはなったけど、なかなかいい感じ〜♪
練習を重ねていけば、もっと迫力が出る曲に仕上がりそうです!楽しみだね(^^)V


2008/4/12 『進級おめでとう!新学期がスタートしたね』
みなさん進級おめでとう!!
春休みも終わって、いよいよ新学期。

今年は6年生の男子を筆頭に5年生、4年生、2年生のメンバーが大正琴講座に在籍。
縦割りの良さを活かして6年生を中心に一年間楽しくお稽古していきたいと思います。

新曲も取り入れながら、今年はパートに別れて弾く重奏にも挑戦していきたいと思っています。
レベルアップ目指して頑張りましょう〜♪

2008/3/22 『みんな揃って弾き納め&卒業表彰式』
小学校の卒業式が終わり、いよいよ今日は6年生にとってトワイライトスクールでの大正琴講座も卒業の日!トワイライトが開講した年に入学をしてきた学年なので、歩みが一緒・・・何だか感慨一入です。

名古屋のシンボル、ツインタワーやミッドランドスクエアなど名古屋の中心地にある小学校にもかかわらず、子供達はみんな素朴で真っ直ぐ。大正琴への取り組みも学年を問わず真面目で一生懸命です。
異学年同士も仲が良く面倒身も良いので、さすがに6年生達が卒業する時は寂しそうです。
今年は3名の卒業生と最後の弾き納め・・・思い出の曲をみんなで一緒に弾いてお別れです。

そして今日は、恒例のトワイライト卒業表彰式・・・講師の先生から一人ずつ表彰状が手渡されました。また一人ずつ後輩達へのメッセージも送られ、これからも頑張ってね!とバトンが渡された感じでした。
ちょっぴり寂しくなるけれど、中学へ行っても時々は遊びに来てね〜。  卒業おめでとう!!
■卒業生のコメント■
(^^)りなちゃん
いろいろな行事で演奏できて楽しかったです。2年前にささしまサテライト会場で演奏したことが
思い出に残っています。
愛知万博の時にサテライト会場で弾いた「世界にひとつだけの花」という曲が大好きでした。
◆先生からひとこと◆
いつも黙々とクールに大正琴に取り組んでいましたね。でもここぞっ!という時には演奏会でも力を発揮してくれました。音楽の感性が良いので、中学に行っても頑張ってね!
■卒業生のコメント■
(^^)はるかちゃん
愛知万博にみんなで出演できたことが一番楽しかったです。
これからもみんなで頑張って下さい。
2パートに別れて弾く「銀河鉄道999」という曲が大好きでした。
◆先生からひとこと◆
トワイライト大正琴講座の開講当初から参加をしていたので、およそ5年間!メンバーの中で最多出席者です。誰よりも音がしっかり出せて正確♪みんなを引っ張っていく存在でした。卒業してもトワイライトOGとしてお手伝いに来てくださいね。
■卒業生のコメント■
(^^)ゆうかちゃん
みんなと一緒に大正琴が演奏できて楽しかったです。
敬老会でも弾いた「赤い靴」という曲が大好きでした。
◆先生からひとこと◆
2年前にお姉さんと一緒に大正琴講座に参加をするようになり、敬老会に姉妹一緒に出られた時はとても嬉しそうにしていましたね。いつも一生懸命に取り組んで、いつの間にか曲を覚えるのが早くなりましたね。中学でも持ち前のガッツで頑張ってね!

2008/3/8 『もうすぐ卒業・・』
さて、3月初めの土曜日!!6年生はいよいよ卒業式が近づいてきましたね(-o-;)何だかちょっぴり寂しい気分ですが・・・今年は3名の卒業生〜第6期生になるのです!!
彼女たちはトワイライト講座が開講した年の生徒さんで、
愛知万博やトワイライト交流会や敬老会など様々な行事に参加をして大正琴を披露してきたメンバーです。

次回がいよいよ最後の大正琴講座になる6年生のために、ささやかですが、講座のメンバー全員でお別れ演奏会&表彰式を行いたいと思います。
どうぞ、お楽しみにね〜(^^)

2008/2/23 『レパートリー曲も増えていくね(^^)』
桃の節句には”たのしいひなまつり”・・春には”荒城の月” そして、”千の風になって”などなど、その季節にあった曲を取り入れながら、毎年毎年レパートリー曲が増えていきます。
ナント、、今年一年間でお稽古した曲だけでも10曲近くもありました!!みんな知らず知らずの間に、どんどんレパートリーが増えているんだね〜
スゴイよね♪

2008/1/26 『男の子だってひなまつり』
♪あかりをつけましょ、ぼんぼりに〜♪女の子の定番おひなまつりの唄・・
大正琴講座の大半は女の子がしめている(しきっている!?)なかで、
常にマイペースさをキープしている男子三人組!

「これ女の曲だよね〜」っていいながらも、練習には積極的・・・「前に弾いたことあるから覚えてる!」と意外にも楽しそうに弾いているではありませんか!

男の子だってひなまつり、いいんじゃないの〜♪(そういえば三人とも、、しきり屋なお姉ちゃんがいましたね(^^)

2008/1/12 『新春の弾き初め♪』
あけましておめでとう〜2008年も明けました!!今週から新学期も始まって、トワイライトスクールもいよいよ始動開始。寒さにも負けず元気にみんなが大正琴講座の教室へやって来ました。

さて今年はどんな曲を弾こうかな・・・そして6年生は卒業までのカウントダウンに向けて素敵な思い出を残してほしいと思っています。

早速、お稽古開始!
でも冬場は指先が冷たくて、なかなかスムーズに指も動かないから、まずは準備運動を兼ねて右手と左手を使って音出し練習です♪

今年も楽しくやろうね〜♪
トワイライトスクールTOP | 2007年の活動2006年の活動2005年の活動2004年の活動
2003年の活動2002年の活動

copyright©1999-2008 Nardan Co.,Ltd All rights reserved
許可なく転載・複製等の一切を禁じます。